そうだ!フィリピンに住もう

ダバオ Davao Dabaw byえくえく

今年はジャックフルーツも豊作だ~@フィリピン

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今年は裏庭のフルーツが豊作で、いろんなものが例年より少し早めに収穫できてます。本来ダバオはKadayawanに象徴されるように、8月が最大の収穫期なのですが、今年は気候が良かったせいか、フルーツや野菜の収穫がすこぶる順調なのです。で、今回紹介するのはジャックフルーツ、日本の皆さんにはあまり馴染みのないフルーツですね。美味しいんですよ~(#^.^#)

 

f:id:davaomania:20190629131605j:image

上の画像がジャックフルーツの木です。普通の木でこれといった特徴がありません。ちなみに後ろに見えてる牛は放し飼いなのですが、腹が減るとうちの方に突進してくる時もあるちょっとウザいやつです(-_-;)


f:id:davaomania:20190629131624j:image

これがジャックフルーツの木の葉っぱです。妻や義父は他の場所へ行っても、葉っぱだけでジャックフルーツの木とわかります。私はまだその域には達しておらず、いつもすごいなあと思ってます。

石川県が14年の歳月を費やして誕生した最高峰のぶどう。

 

f:id:davaomania:20190629162550j:image

こんな感じでたわわになります。但し豊作でない年はもうちょっと隙間があって、スカスカの時もあります。ちなみにジャックフルーツのことを日本語で「パラミツ」というそうです。実は私、このブログを作成して初めて知りました(-_-;)

パラミツ - Wikipedia

 

f:id:davaomania:20190629131826j:image

裏庭から見た我が家の裏口です。ジャックフルーツと関係ないのですが、なんとなく・・・(-_-;)

 

f:id:davaomania:20190629124752j:image

ジャーン!!!!!

これがジャックフルーツの中身です。ジャックフルーツはビタミンやミネラルなどの栄養が豊富で、免疫力を高め、抗酸化作用もあるらしく、最近注目されているフルーツです。腸内環境を整える食物繊維も豊富で、便秘や肌荒れにも効果があるらしく、血糖値の急上昇を防止し、ダイエット効果もあるそうです。またペクチンが 悪玉コレステロールを下げ、動脈硬化心筋梗塞の予防にも効果が期待される・・・と、調べてみたら、わりと体に良さそうです(#^.^#)

ジャックフルーツの栄養と効能について|良好倶楽部


f:id:davaomania:20190629124746j:image

横から見ると、こんな感じです。外側の印象と違うでしょ?


f:id:davaomania:20190629124740j:image

ジャックフルーツはクワ科パンノキ属で、特徴はなんと言っても見た目。かたくて細かなトゲトゲに覆われているのが特徴です。外側が緑色から黄色っぽくなり始めるあたりが食べ頃で、実が詰まっており、かなりの量になります。大きさはラグビーボールほどありますからね。

日本最大の生協ネットワークが日常のお買い物をサポート!

 


f:id:davaomania:20190629124733j:image

上の画像がジャックフルーツの果肉で、うちの家族もみんな大好きです。イメージ的にはドリアンを思わせますが、匂いはほとんどなく、味はちょっとマンゴーに似てます。あまりクセがないので用途もけっこうあり、ジャムにしたり、おかずに使われることもあります。でもこの味を文章で説明するのは難しいです。そんなに癖がないので、美味しいとしか言いようがなくて(;'∀')

毎月お届け!九州のおいしい果物

 

f:id:davaomania:20190701175943j:image

ちなみに上の画像は、妻が作ったジャックフルーツのジャムです。とにかく美味しいのです(^o^)

 

f:id:davaomania:20190629132020j:image

日常的によく食べられるのは、上の画像のハロハロです。よほど安いハロハロでない限りは一切れぐらいは入ってます。で、この一切れが意外と重要で、フィリピン人的にはこれがないとハロハロとは言えないそうです。しかし気になるのは収穫祭のKadayawanです。このお祭りはミンダナオでも最大の祭典なのですが、その時期にフルーツ残ってんのかな?ちょっと収穫が早いような気がしないこともないのですが。ではでは!!

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

大変恐縮ですが、最後に応援クリック↑をポチっとお願いします