そうだ!フィリピンに住もう

ダバオ Davao Dabaw byえくえく

留学生必見!人気留学先フィリピンの英語事情

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#)

今回は私が住んでるフィリピンの英語についての話です。最近は英語留学でフィリピンも人気になってきて、正直ビックリしてます。昔はこんなじゃなかった・・・フィリピン行きの飛行機の中はおじさんしかおらず、英語云々なんて聞いたこともなかったのに、今や飛行機の中は若者だらけ。いつからこうなったのか?いいんだか悪いんだかよくわかりませんが、とにかく信じられません!!

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

大変恐縮ですが、↑応援クリックをポチっとお願いします。

 

f:id:davaomania:20190613075612j:image

ロンブーの淳さんも以前、大学受験前にフィリピンに英語留学してましたね。結論から言うとフィリピンの英語は大まかに2種類あります。日本人はフィリピン人の英語力に対して全く違う評価をするのはこのためです。訛ってるのか、訛ってないのか、さて?

 

 

1.  アメリカ英語に近い英語

フィリピンの英語はいわゆるAmerican Englishで、一番実用的ですね。日本の英語の教科書ではBritish English=イギリス英語(ある意味これが本物)が記載されてるので、それとは若干別物になります。ちなみに英語堪能と言われる層でも、完了形の現在完了や過去完了など、フィリピン人の英語はhave/hasを使う時制があまりないのも特徴です。したがって重要な話をする時には、「○月○日○時」と具体的に日時を出すことがトラブルを防ぐ方法になります。

ビジネス英語学ぶならウォールストリート・ジャーナル

 

ではどういう人がこのアメリカ英語を話すのか?かなりおおざっぱではありますが、フィリピンには3種類の階級の人がおり、それに応じて説明していきたいと思います。日本の皆さんは日本にいるフィリピン人が基準になってると思いますが、実際のこの国にはいろんな階級があり、「フィリピン人は●●だ」という風に一括りにはできないのです。

 

富裕層

私立小学校では英語での授業になるところがほとんどです。フィリピン人にとって英語は絶対的なもので、私立小学校に通う子供たちは、母国語(公用語はタガログ)があまりできないというケースも少なからずあります。それはスペインの植民地から解放された後、すぐにアメリカに占領された歴史があるからです。

 

但し富裕層はごく一部で、私立小学校に通える層は限られており、地方では私立小学校がないところもあります。そしてこの英語堪能な富裕層、日本に来ることは観光以外ではまずなく、日本人と結婚することもまずありません。対日感情もそれほど良くなく、つまり日本の皆さんが知らない未知のフィリピン人ということになります。

 

ミドルインカム層

f:id:davaomania:20190122163310j:image

一般的な収入レベルの親が子供を私立小学校に行かせることは難しいことです。但し子供の将来を考え、私立小学校に行かせたいと考える親もおり、この場合は子供の数は1人か2人に限られます。5人兄弟で1人だけ私立というのは不公平ですから、現実的には無理なことなのです。

 

ちなみに上の画像は小学校1年のうちの甥っ子のテスト用紙です。ミドルインカム家庭の一人っ子で、フィリピン語はほとんどできません。自国語をあまりできないというのは、個人的には少し心配なのですが、この国は何でもありなので、それを気にする人はあまりいないようです。でも母国に対するプライドってのもありますからねえ・・・

たった35日でうちの子が英語を話した!楽天4部門1位の英会話!<七田式>

 

まあミドルインカム層の英語についてはいろいろですが、「まあまあ出来る」というレベルが最も多くなります。そして日常的には母国語のタガログやビサヤを使い、英語に関しては「よそ行き」という感覚を持ってます。日本人など外国人が、ミドルインカム層のフィリピン人とコミュニケートする場合、英語のみで本音を引き出すことは難しいでしょう。英語はあくまでも「よそ行き」だからです。したがってフィリピン移住を希望される方は、英語よりもタガログなどの現地語の方が重要になります。英語はあくまでも必要最低限の連絡事項レベルということです。但し短期滞在で各地旅行される方は「英語>現地語」になります。

 

貧困層

貧困層出身者で英語がうまい人もいます。そして人口の約4割が貧困層という国ですから、いわゆる少数派ではありません。但し英語ができる貧困層は人口から言えばごく少数でほぼ女性限定、具体的には配偶者またはボーイフレンドがアメリカ人など英語圏出身者の場合に限られます。もちろん「以前そうだった」という過去も含まれます。但し数年前にスービックの在比米軍基地が撤退したことで、アメリカ人の数は減り、最近は退役軍人のアメリカ人は配偶者というパターンが最も多くなってます。

 

ちなみに在日フィリピン人のほとんどは貧困層出身で、特別な事情がない限り、英語はあまりうまくありません。日本の皆さんは「フィリピン人はみんな英語ができる」と思ってる方が多いですが、英語が堪能ならばそもそも日本に出稼ぎには来ないのです。それは特定の職種を除いて、欧米諸国に比べて日本の給与水準があまりにも低いからです。そして日本ならば「英語があまりできなくても日本人にはバレない」という都合の良さもあるのです。尚、英語の歌を歌えるから英語ができるというわけではありません。日本の皆さんはおそらくそこを勘違いされてるのだと思います。

 

ではさらに複雑なこと言いますね。実はフィリピンでは、高い学費を払う私立小学校よりも学費無料の公立小学校の先生の方がレベルは高いのです。但し小学校を卒業できない子供がまだ3割いる国ですから、いくら公立学校の先生が優秀でも、毎日小学校に通える私立校の生徒と差がつくのは当然のことなのです。それは授業の進み具合が異なるからです。

 

公立小学校の先生は正規教員資格を持ち、私立小学校の先生の給与の5割ほど高くなってます。なわけで私立小学校の先生も正規の教員資格を取ると、たいてい公立小学校へ転籍します。そりゃあそーです、給料5割増しですから。但し公立学校は日本と同様どの学校に配属されるかわからないので、すでに家庭がある女性の先生は学校の立地を優先し、教員資格を取っても私立校に残留する場合があります。お子さんを私立校に行かせたいご両親はこれが狙い目です。

【0円留学】国内ワーホリ経由≫海外留学行き|留学貯金0円&英語力0の留学希望者を徹底サポートするのが「Global Dive」です。

 

2.  スペイン語に近い英語

f:id:davaomania:20190122090326j:image

上の画像はうちの近所の公立小学校です。この「スペイン語風の英語」を話すのは、国民の大多数になります。そして時制はめちゃくちゃですが、とにかくしゃべるという特徴があります。私は「とにかくしゃべる」ということが大切なことだと思ってます。

 

日本人はこの「スペイン語に近い英語」を「訛っている」と評価してますが、それでも十分英語圏の人間には通じるのです。私は訛っているというよりも、これはこれで独自文化としてアリだと思ってます。それは通じるということが一番重要なはずだからです。そもそもアメリカ人やイギリス人がフィリピン人の英語を「訛っている」と言うのはわかりますが、日本人がそれを言うのは、私には違和感があります。表現悪いかもしれませんが、大きなお世話でしょ⁉️

 

かつてオーストリア出身のアーノルド・シュワルツェネッガーや、幼少期をオーストラリアで過ごしたメル・ギブソンは「英語が訛っている」とデビュー仕立ての頃、アメリカ人にバカにされてました。しかしその後大スターになりましたね。私はこの例に限らず、英語が訛ってるかどうかなんて、人生に於いて大した影響はないものと思ってます。

 

アロヨ政権時代、「タガログかイングリッシュか曖昧なタグリッシュを使うと正確な公用語タガログの文化が失われていく」と社会問題にしようとしたのですが、何の影響もありませんでした。そんなことを気にする国民性ではないですからね。たとえばvacationはタグリッシュではbakasyon(バカション)になります。

 

そしてスペイン語風英語を話す大多数のフィリピン国民は、アルファベットをそのまま読んで発音します。例えば・・・

hello  ヘロー

open  オーペン

eleven  イレべン

cracker  クラッケル

inverter  インベルテル

curtain  クーティン

などなど例えを言えばキリがありませんが、エアコンはインバーターではなく、インベルテルですからね。ちなみに「2 person(二人だよ)」と言っても、パースンと英語風に発音すると通じないケースが多いのです。但しパーソンと発音し、特に「ソ」をはっきり発音すれば100%通じます。

 

ちなみにフィリピンはかつて350年間スペインに統治されていたので、タガログ語にはスペイン語が多々そのまま残っているものがあります。但し・・・

スペイン語 : 日本=Japon(ハポン)

タガログ語 : 日本=Hapon(ハポン)

になります。つまり英語に限らず、すべてアルファベットのまんま聞いて書くというのがフィリピン人の特性なのです。私は個人的には、非常にシンプルでいいことだと思ってます。スペイン語のJをHで発音するのは、頭がこんがらがりますから。

 

もう何十年も前になりますが、私はかつてフィリピン英語を理解できませんでした。しかしその後、謎を解くきっかけになったのはこの歌でした。下のYou Tubeをご覧ください。

www.youtube.com

私の大好きなフィリピンを代表する歌手マーティン・ニーベラの歌声です。マーティンはアメリカでも活動してた時期があるので英語はかなり堪能なはずなんですが、just onceのonceは、ワンスよりもオンスに近い発音をしてるのに気がつき「あれっ?」と思ったのです。

 

この時「もしかしたらフィリピン人はアルファベットをそのまま読んでいるのではないか?」と思ったのです。当時、座間の在日米軍基地にアメリカ人の友人が数人おり、フィリピン人兵士もたくさんいるので、彼らの英語について聞いてみました。

 

「フィリピン人の英語はヒスパニックの英語で、日本人の君には悪いけど、日本人の英語よりわかりやすい。少なくともスペルはハッキリわかる」と言われました。

 

ビーン!!!!!

 

でした。アメリカは中南米系のヒスパニック系民族も多く在住し、アメリカ人自身が第二外国語としてスペイン語を選択してるケースも多いので、そのままアルファベット読みするヒスパニック系の英語には慣れているとのことでした。

 

私はその日からフィリピン人の英語は聞いてから頭の中でスペルをアルファベットに変換する方法を取りました。するとどうでしょう、友人のアメリカ人の言う通り、ほとんど理解できるようになりました。そしてそれまではわかりにくいと思っていたフィリピン人の英語は、逆にわかりやすいと思うようになりました。そしてむしろ日本人向けの英語と思うようにもなりました。

フィリピン政府公式認定語学学校【NILS】

 

まとめ

英語はネイティブ風に話せればカッコイイですが、英語のスペルをそのままアルファベットで読んでも英語圏の人間には通じるのです。私が日本の皆さんに言いたいのは、一定の年齢に達してから英会話を習うならば、思い切ってアルファベットのまんま発音をしてみるのも一手ではないかと思うのです。私は英語はアメリカ人やイギリス人に専売特許があるとは思いません。いや、思わなくなりました。

 

日本の皆さんは、アメリカ人やイギリス人のマネをしなければならないと思ってませんか?実は私自身もかつてはそう思っており、何十年も前の話ですがアメリカ留学時代は「なんとかアメリカ人みたいな英語をしゃべりたい」と5年間必死でした。まあ今考えてみれば、通じさえすればどっちでもいいようなことなのに、やはり自分自身に欧米コンプレックスがあったのかなと、当時のことを思い出したりもします。helloはハローではなくヘロー、そして夜はグッドイベニングでもいいのです。通じれば勝ち、勝てば官軍でしょ~!!

 

もういっちょ~!!出来れば上のバナーもポチッとして頂けると大変有難いです(#^.^#)