そうだ!フィリピンに住もう

ダバオ Davao Dabaw byえくえく

HIVで天国へ行ったフィリピンのNo.1歌手

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) まあ考えてみれば、「No.1歌手」というのは昭和の言葉かもしれませんね。昔は「日本レコード大賞を獲った」とか「紅白歌合戦でトリを務めた」とかハッキリした象徴的なことがありましたが、今はどうもハッキリしないですよね。

 

実力なのか?売上なのか?まあ売上も実力のうちだろうし、日本で今「No.1歌手」って誰なんだろう?と思いますが、私はフィリピンでは「この人がNo.1歌手なんじゃないか」と思ってる人がいます。しかしその歌手はすでに他界してるのです・・・

 

f:id:davaomania:20200823083830j:image

この人です!!Rodel Navalです!!1995年に彼は42歳の若さで亡くなりました。原因はHIVによる合併症でした。で、文章ではわかりづらいと思うので、彼の歌声を動画でアップしました。

Rodel Naval - Wikipedia

 

youtu.be

これは「Lumayo Ka Man Sa Laklak」という歌ですが、これ聴いたことないですか?そーです原曲は、竹内まりあの「シングルアゲイン」なのです。でもこれ、まるでRodel Navalのオリジナル曲のようですね。

 

ちなみにこの歌はうちの周りでも、子供から大人までよく歌われてますが、誰も原曲は日本のものだということを知りません。古い歌だからかもしれませんが、他のカバー曲もそうなんですよね(-。-;

 

youtu.be

これはIsang Lahiという素晴らしい曲です。メロディもキレイなのですが、フィリピン人なら誰でも胸を打つような素晴らしい詞の内容なのです。カンタンに言えば

 

私たちはたった1つの種族!!

という内容の歌で、「言語や宗教が違っても、みんな仲良くしようよ」という内容の歌で、フィリピンの国民性を表すシンボリックな歌なのです。

 

そもそもこの国には宗教的な諍いなどないんですよ。日本の皆さんは「イスラム教はテロを起こす悪者」みたいに思ってる方も少なからずいるようですが、フィリピンに於いては全然違うのです。つまり「カトリックVSイスラム教」みたいな図式なんてなく、みんな普通に暮らしてます。

 

外壁塗装の相場を30秒診断

 

あれはお金や利権欲しさに宗教を利用してる一部のやからがいるだけで、そもそも彼らはイスラム教信者としては認められてないのです。そりゃそーです。「お金欲しさにテロを起こす」なんて教えはイスラム法典には書かれてないですからね。

 

ちなみに普段はおちゃらけたようなタイプの人でも、やはりこの歌をカラオケで歌う時だけは真面目になって緊張してるように見えます。この歌は国歌ではないですが、国歌的な要素があるのでしょうね。なわけで、私もこの歌を歌う時だけは少し緊張してしまいます。

 

youtu.be

これは「Bakit」という曲で、中高年の皆さんにはお馴染み、安全地帯の「恋の予感」のカバー曲です。もうRodel Navalの曲になってますよね(#^.^#)

 

私はこういう人がホントのスターなんだなと感じます。無理をしなくても歌が上手くてカッコいい!!そんな感じです。私はこういう風になれるわけはないのですが、やっぱ憧れます。生きてれば67歳か・・・どんな感じになってたのかな⁉️で、私もたまにRodel Navalの歌を歌ってます(^^;)

https://youtu.be/HGponQcQ_Ng

 

 

1995年6月11日、Rodel Navalは42歳でカナダのトロントで亡くなりました。彼の家族は1その1年後、フィリピンのテレビ番組で、彼の死がエイズに関連した合併症の結果であること語りました。

 

そしてかれは死の直前、HIVの闘病について「この病気には何かの意味がある。そして私が他の人を助けることができるなら、そうさせてください」と語ってます。

 

そして彼の死の2年後、1997年に「Rodel Naval Care Outreach(RoNaCo)」は、彼の2人の姉妹DeliaとRosalieによって、HIVに感染したマニラの貧困地域を支援するために設立されました。そーです、彼の言う通りでした。その病気にはきっと意味があったのでしょう。そして私は今でもRodel NavalがフィリピンNo.1歌手だと思ってます。

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

 

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

ランブータンの収穫の様子@ダバオ

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) で、日本の皆さんは「ランブータン」というフルーツの名前を聞いたことがありますか?南国フルーツ、特に私が住むミンダナオには不思議なフルーツがたくさん存在します。そして今回はそのランブータンの収穫の様子です!!

ランブータン - Wikipedia

 

f:id:davaomania:20200821115617j:image

これがランブータンです!!ライチにヒゲが生えてるみたいですよね。


f:id:davaomania:20200821115646j:image

ランブータンはこんな感じで、木の上の方に実が成ってます。


f:id:davaomania:20200821115609j:image

妻が竹の棒を使って取ってます。

 


f:id:davaomania:20200821115621j:image

竹の棒の先はこんな感じです。


f:id:davaomania:20200821115637j:image

うちの裏庭には数本ランブータンの木があり、どれも6~8m程度の高さです。


f:id:davaomania:20200821115613j:image

はいっ、取れました!!うちの甥っ子も大喜びです。

 


f:id:davaomania:20200821115634j:image

まずは枝から切り離します。


f:id:davaomania:20200821115641j:image

そしてハサミで少し切り目を入れ・・・


f:id:davaomania:20200821115625j:image

ジャーン!!!!!これがランブータンの実です。味はライチに似ていますが、もっと味を濃くした感じで、ライチよりももっと甘酸っぱくジューシーです(#^.^#)

 

冷蔵庫に保存すれば、一週間程度は大丈夫だとは思いますが、うちの家族は「食べる分だけ収穫する」ので、冷蔵庫に保存する機会がなく、実際のとこはよくわかりません(-_-;)


f:id:davaomania:20200821115629j:image

これが種です。ツルっと種から実が取れるわけでなく、種側に少し実がはりついてるのが、少しもったいないような気もします。まあとにかく美味しいですよ(#^.^#)

 

youtu.be

尚、この様子はyoutubeの方にも投稿したので(上の動画↑)、ぜひご視聴及び「いいね」ボタンと「チャンネル登録」もお願いします!!

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

 

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

サブリミナル効果について考えてはみたものの・・・

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今回は「サブリミナル効果」について考えてみたいと思います。サブリミナル効果とは、視覚などの知覚刺激を繰り返すことにより、意識としては認識できないが、潜在意識に対して影響を及ぼすことができるとの説があり、その「効果」をサブリミナル効果と言います。

サブリミナル効果 - Wikipedia

 

f:id:davaomania:20200818090119j:image

いきなりのグロ画像ですみません(-_-;) フィリピンのタバコのパッケージは全てこんな感じになってます。

 

f:id:davaomania:20200818090130j:image

かなりグロい画像のパッケージばかりです(-_-;)

 

f:id:davaomania:20200818090142j:image

これはMOREという銘柄のパッケージですが・・・

 

f:id:davaomania:20200818090156j:image

1箱ずつご丁寧に違うグロ画像になってます。フィリピンでは政策的に「国民にはタバコを吸わせたくない方針」でこうなってるわけですが、私はこのやり方に効果があるかどうか?疑問なのです。

 

このやり方が「サブリミナル効果」を狙ったものなのかどうかはわかりませんが、これを見れば少なくとも潜在意識には残るはずです。でも心理学的にはちょっと微妙な部分もあるのです。

 

この言葉の元になったのは、1957年のある広告業者の記者会見でした。彼は映画に知覚できないほどのスピードで映像を差し込むことで、「映画館の売店売上げを大幅にアップさせた」と発表したのです。

 

しかしそれから数年経ち、「サブリミナル効果」を広めた広告業者自身が「実験をでっち上げだった」と認めたのです。その後は「でっち上げ」を元にする否定説や、「一定の効果はある」という肯定説の両方が錯綜してます。

 

 

でもねえ・・・サブリミナル効果狙いの広告は、アメリカやカナダ、イギリスなどで禁止されており、日本では法律では禁止されてないものの「自主規制でやめてくれ」という形になっています。

 

つまり「サブリミナル効果はある」というのが先進国の認識でもあるのです。ある意味、STAP細胞みたいなものかもしれませんね(-_-;)

世の中には悪い人もいますよね。詐欺グループとか宗教団体など、人間を洗脳して自己の利益にしたいと考えている人もたくさんいますよね(-_-;)

 

政治家なんかもそうですが、サブリミナル効果を利用すると、たとえそれが悪意でも人間を洗脳することができてしまうのです。

 

悪意ではないでしょうが、近年の日本では小泉元首相の「郵政民営化」が強烈でしたよね。あれはアメリカに言われてやったことなのに、いつの間にか国民は洗脳されてました。

 

まあ郵政民営化については良い点もあったとは思いますが、大きな権力からの洗脳を防ぐためにも、サブリミナル効果を使った広告は禁止するべきでしょうね。

 


サブリミナル効果は科学的に立証されたことがない心理効果ではあるものの、様々の研究により「完全に否定できるものではない」ということも分かってます。

 

現在も先進国では、科学的な立証がされないまま禁止されているわけですから、逆に言えばそれだけ効果が認められているということなんでしょう。では話をフィリピンに戻します。

 

フィリピンの人口構成は「富裕層1%、中間所得層9%、低所得層60%、貧困層30%」になっており、国民の1割つまり「1%の富裕層と9%の中間所得層」はあまりタバコは吸わないのです。で、吸うのは私も含めた低所得層と貧困層なわけで・・・

 

f:id:davaomania:20200818092128j:image

上の画像はフィリピンのサリサリストアです。うちの村では、タバコを吸う人はたいていサリサリで買います。で、買い方は1本ずつとか、その日に吸う5本とか、だいたいそんな感じになります。

 

というのは貧しい人たちが、200円もするようなタバコ1箱なんて買えるわけがないのです。でもサリサリで1本ずつ買うのは、めちゃくちゃ割高なんですけどね(-_-;)

 

f:id:davaomania:20200818092138j:image

で、そのサリサリで売ってるタバコはたいていこういうボトルに入ってます・・・皆さん気が付きましたか?そーなんです、フィリピンの大多数を占める喫煙者はこのグロいパッケージを見る機会がほとんどないのです。

 

ロックダウンのやり方もそうですが、やっぱフィリピンの政治家は貧困層の暮らしぶりを知らないんですね。タバコのパッケージをよく見るのはサリサリの店主とその家族だけですよ(-_-;)

 

つまりフィリピンに於いて、この「グロいパッケージとサブリミナル効果との関連性」については語る必要もないことなんです(-_-;) なんせパッケージを見る機会があまりないですからね(-_-;) というわけで今回のブログ、全く意味のないものになってしまいました。書いてて最後に気が付きました、お粗末(-_-;)

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

 

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

私の外国語学習法@フィリピン

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 私の外国語学習法を紹介します。結論から言うと、「意味はわからなくても、まず文章を覚える」という方法です。実は「言語を覚える」という意味では、人間皆そうなんですよね。しかしそれを忘れているのは「4歳以下の記憶は残らない」からと言われてます。

 

f:id:davaomania:20200813132922j:image

もう40年近く前の話ですが、私がアメリカに留学してた頃、初めて入ったデニーズで「パンケーキとホットミルク」を注文したのですが、出てきたのは「パンケーキとオートミール」でした。それは私のホットミルクの発音が悪く、ウェイトレスはオートミールに聞こえたからでした(-_-;)

 

f:id:davaomania:20200813132943j:image

その時はもうしょうがないので、あり得ない取り合わせでしたが、おかゆみたいなオートミールとパンケーキを半泣きで食べました(-。-; で、その時隣に座っていた親子の声が聞こえ、子供は3歳程度だったのですが、どう考えても私より英語はうまかったのです。

 

f:id:davaomania:20200813133000j:image

ホットミルクがオートミールになった直後だったので、それはショックでした。しかしアメリカ人とはいえ、まだ読み書きもできないはずの3歳児は、なぜ私より英語がうまいのか?私はおかゆみたいなオートミールを食べながら考えました。答えは・・・

 

親のマネしてるだけじゃん!!

 

でした。しかしこれ、語学というより言語の原点ですよね。私自身どうやって日本語を話せるようになったかは記憶にないですが、おそらく親が話す言葉を聞いて、マネしてたのだと思います。そこから私は・・・

 

言葉を話すとは人のマネすること!!

 

という概念を持ち、「自分は3歳児になるんだ!」と自分自身に言い聞かせ、外国語を学習することにしました。まあその時点ではTOEFLで一定の点数を取っていたのですが、ホットミルク事件はトラウマになり、スピーキングについては、どうするか考えざるを得ない状況だったのです。

 

で、「単語の意味やスペルは無視して、とにかく文章を発声する」ことを重視しました。その中で最も効果があったのは・・・

 

歌です!!

 

とにかく外国曲を聴いて、歌手のマネして歌いました。で、歌詞も覚えられるよう、同じ曲を何度も歌を歌った結果、一定の成果はありました。しかし今の時代は楽でいいですよね。インターネットがある!!youtubeがある!!当時はレコードだったんですよ(-。-;

 

f:id:davaomania:20200813133032j:image

そしてそれから20年ほど経ち、歌による外国語学習法はタガログ語にも応用することになりました。意味はわからなくても、とにかく歌詞を覚えることにしました。そしていい機会にも恵まれたのです。

 

 

20年以上前の話ですが、脱サラして、整骨院と整体スクールを開業した当初、経営はうまくいかず、夜中にフィリピンパブのアルバイトホステス(通称アルP)を各家まで送るドライバーのアルバイトを1年ほどしてました。それは私が家賃や従業員へ給料を支払えなかったからです。

 

f:id:davaomania:20200813133538j:image

そしてホステス数人を乗せた車の中で、フィリピン曲(OPM=Original Pilipino Music)のCDをかけ、運転しながら毎日車の中で、小さな声でなんとなく歌いました。

 

そして歌いながら、1日に1つの文章は、意味をホステスたちに聞くようにしたのです。1日1つなら覚えられますからね。あと意味を聞かないと、ただの「車の中で歌うのが好きな変なおじさん」になってしまうと思ったからです(-。-;

 

私は当時30代後半で、フィリピン移住は1mmも頭になかったのですが、知識欲だけは旺盛だったのです。そして寝る間も惜しんで、働いていた時期だったので、テキスト読んで勉強するなんて気はさらさらなく、歌はタガログを学習するのにいいツールでした。

 

 

運転しながら出来るから、時間のロスがなかったのです。ちなみにフィリピンでは仕事中に歌ってる従業員が少なからずいるのですが、あれは私の経験上、ちょっとわかるような気がします。

 

そして整骨院内のBGMはフィリピン曲にしていたのですが、フィリピンとは全く縁のないスタッフも、なぜか少しタガログ語をできるようになってました。これは全く想定外で、私もビックリしました。あと患者さんから「これ何語?」と、誰からも聞かれなかったのも意外でした。

 

しかし不思議なもので、単語一つ一つを知らなくても、文章をたくさん覚えると、単語の意味もわかるようになるのです。それはいくつかの文章で、単語が重複した場合に、似た意味になるからです、知らんけど(-_-;)

 

youtu.be

そして今でも上の動画のように、家で歌ってタガログ語の勉強をしてます。私の住む地域ではビサヤ語一辺倒で、公用語であるタガログを聞く機会がテレビ以外にはないからです。できればご視聴及びチャンネル登録もお願いします!!

 

私の外国語学習法はいかがでしょうか?時間に余裕のない方へオススメです。一定の年齢に達して、仕事が忙しい時に「テキスト読んで勉強しよう」なんて気になりますか?私は社会人になってからは全くならなかったです。当時は「車の中で歌う」ということ以外は全くやる気にならなかったですが、それでも一定の効果はあったと思ってます。

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

 

最近品薄になった食料品@ダバオ

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 先日、鉢植えのプランターなどガーデニング用品がやたら品薄になったことは紹介しましたが、ロックダウンしてから食料品でも品薄になってたものがあるのです。

 

f:id:davaomania:20200812114137j:image

小麦粉です!!先日2ヶ月ぶりに手に入りました(#^.^#) 実は「First class」とか「Third class」という表示があるものはあったのですが、この「All purpose(多目的)」というのがずっとなかったのです。あと「Cake flour」もずっとなかったのです。

 

f:id:davaomania:20200812114133j:image

次にこれ、パンケーキミックスです。これも2ヶ月ぶりに手に入りました。で、よく考えてみたら、「小麦粉とホットケーキミックスがない」という事象は聞いたことがあるのです・・・そーです、日本です!!

 

 

たしかコロナ騒ぎの初期だったと思うのですが、日本でそういうことがあったはずですよね。どの国でもパンデミックになると、粉物が品薄になるものなんですね。しかしパンデミックとパンケーキミックスは響きが似てるなあ(-_-;)

 

f:id:davaomania:20200812114130j:image

で、今私が困ってるのがこれ、パティスです!!パティスは日本の方には馴染みがない名前だと思いますが、「タイのナンプラーと同じ」と言えばわかりやすいと思います。

 

不思議なのは、ダバオ人はそもそもパティスをあまり好まない傾向があるのに、なぜなくなったか?ということなのです。で、店員に聞いたら「とにかく商品がなかなか入荷しない」とのことでした。

 

生産者に何か問題があるのか?どこかが買い占めたのか?どうもよくわからないのですが、私はパティスがないと困るのです。

 

 

f:id:davaomania:20200812120146j:image

やっぱスープ料理とか・・・

 

f:id:davaomania:20200812120159j:image

炒め物にも、パティスがないと味が締まらないような気がするのです。但し隣の妻の家族や裏の親戚はパティスを全く使っておらず、妻からはよく「あなたはタガログの人だね」と皮肉気味に言われます(-_-;)

 

「タガログの人」というのは「タガログ圏の人」という意味で、つまり妻は私に「あなたはルソンの人だね」と言っているのです。でもねえ、私は日本の人なんです(-。-;

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

 

日本へのおみやげにオススメのお菓子@フィリピン

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今思えば、「なぜこれを日本へのおみやげにしなかったのだろうか?」と後悔してるお菓子があります。

 

f:id:davaomania:20200807074221j:image

これです!!ピーナッツチョコです!!24個入りで36ペソ(80円弱)と、お安くなってます。

 

f:id:davaomania:20200807074225j:image

で、中身はこんな感じで普通のチョコですが、ピーナッツチョコと言っても、日本のピーナッツチョコのように粒が入ってるわけではなく、粉菓子とチョコを混ぜたような食感です。

 

ポルボロン(後記)を食べたことがある方は「チョコとポルボロンのハーフ」みたいな印象を持たれるかもしれません。

 

年間販売実績100万箱、元祖くず餅【船橋屋】

 

成分の中にRoasted peanutsとMilk powderがあったので、やはり粉菓子の要素があるんですね。で、フィリピンを代表する粉菓子と言えば・・・

 

f:id:davaomania:20200807075906j:image

はい、Polvoron(ポルボロン)ですね。これは日本へのおみやげの定番とも言えると思うのですが、こちらフィリピンで食べてる人をあまり見たことがないのです。

 

以前マニラなどルソンでは食べてる人をたまに見かけたのですが、こちらミンダナオではめったに見ないのです。まあ日本で言えば、雷おこしみたいな物なんですかね⁉️

 

youtu.be

この動画はポルボロンのレシピです。ちなみにサリサリで自家製ポルボロンを売ってる場合もあり、あればたいてい1個1ペソ(2円)ですが、うちの方ではあまり人気ないです。ここはミンダナオですから、やっぱお菓子よりフルーツが人気なんですよね。

 

f:id:davaomania:20200807075920j:image

しばらく帰国してない私ですが、日本へのおみやげには毎回このポルボロンを買ってました。それは「みんな買ってたから」ということと、Goldilocksの商品なので、「一応ブランド物だから恥ずかしくないな」という気持ちがあったからです。あと日持ちしそうな印象もあったからかな・・・

 

しかしよくよく考えてみると、「美味しいね」とか「また買ってきてね」と言われた記憶がないし、日本の人にはGoldilocksがブランドなんて知らないことですよね。ちなみにGoldielocksは日本で言えば不二家みたいなもんです。

 

パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

 

なんで毎回ポルボロン買ってたんだろ?まあ「マズい」とはさすがに言われたことはないですが、特に男性には「舌の水分全部持っていかれそう」みたいなこともよく言われましたし、在日フィリピン人もそんなに嬉しそうな顔はしてなかったんですよね(-_-;)

 

さらに毎回買ってた「ドライマンゴー」は日本のコンビニにも売ってる商品で珍しくもなんともなく、当時私におみやげもらってた人たちはどう思ってたんだろ?と、ふと思いました(-。-; まあ今思えば、あんまり考える時間がなかったから、無難な定番にしたのかな・・・

 

で、結論は「日本へのおみやげにはポルボロンよりピーナッツチョコ」です・・・たぶん(-_-;) 機内への荷物にも重量制限があるので、超過料金を考えると、おみやげも選ばなきゃなりませんよね。

 

このブランドでなくても、安くて美味しいし、何より珍しい食感で、日本にはない味です。日本の方がもらって喜ぶのは、ポルボロンよりピーナッツチョコの方が確立高いと思います!!

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

 

原爆の日「はだしのゲン」に思うこと

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 昨日8月6日は、広島への原爆投下から75年の節目となる「原爆の日」だったんですね。で、私は子供の頃によく読んだマンガ「はだしのゲン」を突如思い出し、いろいろ調べてみました。

 

f:id:davaomania:20200807102209j:image

このマンガです。小学生の頃、散髪屋の待ち時間にこのマンガを読むのが楽しみでした。あと親がいないとこでこっそり読む永井豪のマンガも(-。-;

 

はだしのゲン」は、中沢啓治氏によるご自身の原爆の被爆体験を元にした自伝的漫画で、実写映画やアニメ映画、テレビドラマも製作されており、戦中戦後の激動の時代を必死に生き抜こうとする主人公「中岡ゲン」の姿が描かれています。

はだしのゲン - Wikipedia

 

youtu.be

これが動画です。若い人はあまり知らないマンガだとは思いますが、先ほど調べてみたらビックリ!!2013年松江市教育委員会が小中学校の図書館で自由に読めなくするよう指示していたことに端を発し、賛否両論が沸き起こってたんですね。全然知らなかった(-_-;)

「はだしのゲン」閲覧制限、論点は何?/賛否両論まとめ(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

 

福岡教育連盟の意見に代表されるように、功罪の部分でアメリカの「ア」の字も出てこない。天皇云々と、どのサイトも内向きのものばかりでさらにビックリしました。我が国に原爆落としたのアメリカですよ!!!!!

『はだしのゲン』問題の本質を問い直す : 私たちの主張 - 福岡教育連盟

 

この論争、一見「右寄りの人たちが天皇批判に反発している」ようにも見えますが、私には話の前提が理解できません。それはこの論争には「日本が一方的に悪い」という根幹があるからです。

 

極東軍事裁判なんて、戦勝国の一方的な都合でやったものでしょ!?国際法とはかけ離れますが、私は戦争責任は敗戦国だけではなく、戦勝国にもあると思ってます。

 

f:id:davaomania:20200807102825j:image

たとえばこのページを見れば、主人公がアメリカを批判してることは明らかですが、そういうことはこの手の論争から完璧にスルーされてます・・・

 

なんでやねん???

 

としか思えません。天皇日教組共産党?残虐性?はあ?焦点はアメリカに決まってるじゃないですか!!「なんで話を逸らしてるんだ?」としか私には思えないのです。

 

そしてアメリカも公然とこの「はだしのゲン」を批判してます。はあ?「なかったことにしろってか?」としか思えないのです。現に2017年に国連で採択されたが発効していない「核兵器禁止条約」について、日本政府は「締約国」にはなってません。唯一の被爆国が「核兵器禁止条約」に賛成しない・・・どこまで我が国は弱腰なんだろ!?呆れて物が言えません(-_-;)

 

つまり唯一の被爆国である我が国は国際社会にものも言えないのです(-_-;) そして私が移住した一つの理由として「自国に誇りが持てない」という要素もありました。尚、その時の気持ちについては、私の初回ブログの「まとめ欄」に綴ってあります。

なぜ私はフィリピンへ移住したのか? - そうだ!フィリピンに住もう

 

現代社会の世界基準はハッキリしてますよね。勝てば官軍!!これしかありません。つまり原爆を落として一気に何十万人の人を殺しても、戦争にさえ勝てばそれは正義になるのです。

 

国連への拠出金なんて、我が国はアメリカに次いで二番目に多いのに常任理事国にもなれず、いまだに大した発言権もありません。ではこれを変えられるのか?

 

これを変えるには、「勝てば官軍」なわけですから、もう一度戦争をやってアメリカに勝つしか方法はないはずで、そんなのがいいわけありませんよね。つまり日本人が自国の誇りを取り戻す方法は、国際的にはもう永久にないということです。

 

 

先ほどネットで見たら、日本の親御さんたちは「残虐性から子供に見せたくない」というお気持ちもあるようですね。まあお気持ちはわかりますが、親御さんが与えたスマホで、子供たちは残虐なゲームやサイトをいくらでも見てるわけで、「はだしのゲン」に対してだけ残虐性を主張するのはいかがなものかとも思います。

 

つまり私は反米なわけですが、「もう一度戦争をするべき」なんて1mmも思ってないのです。それは子供の頃に見た「はだしのゲン」の影響が少なからずあると思ってます。

 

現在私は58歳ですが、同年代の人たちも子供の頃に、たいていこのマンガを見てるはずで、みんな「戦争はしちゃいけない」と強く思ってるでしょうね。私は平和主義という観点では、子供の頃に「いい意味で洗脳された」と思ってます。

 

保守親米!!近年では小泉さんの時は強烈でしたよね。アメリカの指示で郵政民営化しちゃったんですから。まあ政治家ならば、国家保全という意味で「保守親米」という考え方があってもいいとは思いますが、私は政治家ではないので「親米」は嫌でござる。親をボコボコに殴った相手の言うことなんて、全く聞く気はありませんから(-_-;)

 

どうもネットで調べると、歴史認識云々と重箱の隅を突っつくような内容の記事が多いのですが、私は歴史認識なんてちょっとぐらい違ってても、子供たちがこのマンガを見て、「戦争は悲惨だな。戦争は絶対にしちゃいけないんだな」と思ってくれればそれでいいと、異国で思ってます。少なくとも私の世代には、このマンガはいい影響があったと信じてます。

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

 

 

ひどい症状とは何か?を考えてしまいました@フィリピン

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 日本の皆さんは「ひどい症状」について、どうお考えですか?実は先日、食事中に妻との会話の中でおもしろいことがあったのです。

 

f:id:davaomania:20200806103810j:image

上の画像は味噌汁代わりに作った「エビのシニガン」です。でも実はちょっとウソです。というのはエビはエビでも、頭しか入ってないのです(-_-;)

 

f:id:davaomania:20200806103822j:image

で、なんで頭しか入ってないかというと、妻が冷凍庫に先日のエビフライの残りの頭を保存しており、それを使ったからです。なわけでシニガンの方には身はなかったわけです(-_-;) で、妻がおもしろいことを言い始めました。

 

妻 「子供の頃は貧乏だったからエビは頭しか食べられなかったのよ」

私 「へえ~、で、どうやって食べたの?」

妻 「お母さんが揚げてくれたり、こんな感じのスープにしてたよ」

私 「ん?よく考えたら、おまえんちみんなエビアレルギーじゃん」

妻 「大したことないから、みんな食べるよ。口の周りが赤くなったり、体が赤くなったり、背中にブツブツができて痒くなったりするだけだよ」

私 「・・・・・・・・」

 

大したことあるじゃん!!!!!

 

と思いました(-_-;) ちなみに義弟も以前同じようなことを言って、口の周りを赤くしながらエビをバクバク食べてました。で、私は「ひどい症状って何だろう?」と思ったのです。

 

 

f:id:davaomania:20200806104131j:image

で、「ひどい症状」で検索してみると、花粉症と生理痛のことばかりで、特に言葉としての概念としてはないようでした。しかしどう考えても、フィリピンと日本では「ひどい症状」の概念が違うような気がするのです・・・

 

そこで私がふと頭をよぎったのは「ヒアリ」の存在です。調べてみたら、日本で大騒ぎになったのは2017年7月だったようですが、ぶっちゃけ私、かなり少なめに見ても、ヒアリに100回は噛まれてるんですよね(-_-;)

死者100人!? ヒアリは本当に“殺人アリ”なのか? (2/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

 

たしかにヒアリは痛い、めちゃくちゃ痛いです(-_-;) しかしフィリピンではどこにでもいるのです。で、フィリピン人ならば、どっかで一度ぐらいは噛まれてるでしょうね。なわけで「ヒアリで大騒ぎになる日本てスゴイな」と思いました。

ヒアリ - Wikipedia

 

どうも日本人的な「ひどい症状」って、フィリピン人的には大した症状ではないんじゃないか?という気もするのです。実際のとこ、この国には伝家の宝刀「神頼み&放置」があるわけで、それは日本とは大きく違う点ではありますが(-_-;) まあ「どちらが正しい?」という話ではないとは思いますが、フィリピンと日本では、「症状の物差し」には、けっこう違いがあるなとは感じました。

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

 

フィリピンのことわざは世相に反映されているのか?

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今回は「フィリピンのことわざ」についてですが、皆さんは普段ことわざについて考えることがありますか?私は全くありません。しかし何かことが起きた時に意外と思い出したりもするのです。

 

で、先日親戚の一人と話をした時に珍しく「Walang tiyaga walang nilagaだよね」と言われ、「なんじゃそれ?」と一瞬思いましたが、ことわざだったのです。ちなみに普段はビサヤ語しか使わないダバオ人も、ことわざの時はタガログになるということもわかりました。

 

Walang tiyaga, walang nilaga

f:id:davaomania:20200804103739j:image

これは直訳すると「忍耐なくしてニラガはない」という意味です。ニラガとは一般的なフィリピン料理で、豚肉か牛肉と野菜を生姜、コショー、ローリエで煮込んだスープ料理です。ニラガは長時間煮込まなければならないので、「忍耐」の例えとして使われてるのでしょう。

 

つまり「忍耐なくして成功はない」てなことだと思います。今のフィリピンの世相を反映してる言葉かもしれません。で、急にフィリピンのことわざに興味が湧いてきたので、他のも調べてみました。その中でもいくつか今のフィリピン社会を反映するようなことわざがあったのです。

 

Aanhin pa ang damo kung patay na ang ang kabayo

f:id:davaomania:20200804104218j:image

これは直訳すると「もし馬が死んだら、草はあっても意味がない」という意味です。つまり「死んでから物があっても意味ないよ」ということだと思います。このことわざ、かなり今のフィリピンの社会を反映してる言葉だと思います。日本語で言えば「死んで花実が咲くものか」かな!?

 

経済政策よりも人命優先したドゥテルテ政権に対しては一部の批判もありますが、国内ではビックリするほど支持率が下がっていません。こんな絶望的な状況になってるのに、いまだ80%近い支持率があるのです。

 

日本の安倍政権は支持率30%以下ということを考えると、人命優先の考え方を支持するのは、このことわざから来てるのかなという気もしました。

 

Bagong hari, bagong ugali

f:id:davaomania:20200804104451j:image

あとドゥテルテ大統領の高支持率維持については、このことわざも少し関係あるのかなという気がしました。

 

直訳すると「新しい王には新しい性格がある」ということで、「国のリーダーが変われば、何かと違うことがあって当たり前」という意味合いなんだと思います。

 

Hangga't makitid ang kumot, matutong mamaluktot

f:id:davaomania:20200804104852j:image

これちょっと例えが面白いです。直訳すると「毛布が小さいなら、体を丸めればそれでよし」 という意味になります。毛布の小ささを例えに出せるのは南国特有で、ちょっと笑っちゃいました。日本の冬ならどうにもならないですもんね(-_-;)

 

意味合いとしては「各自が置かれた環境で、工夫して生活しよう」ということだと思いますが、今まさにそういう時なんです、フィリピンは。

 

Lahat ng gubat ay may ahas

f:id:davaomania:20200804114715j:image

これも今の社会を反映してるなあと思いました。直訳すると「どの森にもヘビはいる」で、意味合いとしては「どこにも悪い奴はいる」だと思います。で、先日も大変痛ましい事件がありました。82歳の邦人女性が被害に遭ってしまったのです。

フィリピンの住宅で82歳の邦人女性が死亡 殺人事件として捜査 - ライブドアニュース

 

私が住むダバオ市では犯罪が多発してるわけではありませんが、マニラ首都圏では犯罪が多発してるようで、毎日のようにニュースで見ます。特にお金がなくなった麻薬常習者は麻薬を買えない禁断症状から、人とは思えないようなことをする事件も少なからずあります。

 

 

しかし残念です。本来なら300万人いると言われる麻薬常習者を締め上げるのが大統領の使命だったのですが、このパンデミックでそれどころではなくなってしまいました。

 

再来年には大統領選挙があるのですが、場合によってはまた麻薬の利権を貪る政党も息を吹き返す可能性さえ出てきたのです。

 

前政権時代、司法長官という要職にありながら、麻薬密売人から多額の賄賂をもらい、何かと便宜を図っていた「レイラ・デ・リマ」という政治家がいました。アキノ前大統領の腹心でした。

 

www.facebook.com

上の動画は収監中の大物麻薬密売人が「デリマは悪くない~♬」と、この時裁判中だったデリマに応援歌を歌っているのです。他にも刑務所内の麻薬密売人の誕生日に参加したビデオや、見ただけでも吐き気がする麻薬密売人とのスキャンダルビデオなど、あるわあるわ・・・

 

とまあこんな感じで、大統領選というのはこの国の行く末を左右するものなのです。この国では、どの森にもヘビはいるわけですから・・・

 

Mahirap mamatay ang masamang damo

f:id:davaomania:20200804114802j:image

これは直訳すると「雑草を死滅させるのは難しい」という意味で、これは解釈は分かれると思います。「朱に交われば赤くなる」ということなのか?「馬鹿は死ななきゃ治らない」ということなのか?

 

 

私はその両方を足して2で割ったような意味合いだと思うのですが、少なくともフィリピン国民が「超法規的殺人」を支持する根底には、このことわざの意味合いも含まれてるような気がしました。

 

Ang taong nagigipit, sa patalim kumakapit

f:id:davaomania:20200804114829j:image

直訳すると「苦しんでいる人はナイフの刃でさえ掴む」 で、これは日本の「溺れる者は藁をも掴む」と、ほぼ同じ意味だと思います。でも例えにナイフ出さなくてもいいような気もするんですよね(-。-;

 

こういうことわざがあるから、強盗が多いのかな?とも思ったりもするのですが、よく考えてみたら、日本にも「諸刃の剣」というのがあるので、あんまり関係ないのかな・・・

 

Habang may buhay, may pag-asa

f:id:davaomania:20200804114855j:image

最後にいい格言を一つ!!意味合いは直訳通りで「生きてれば希望がある」 だと思います。しかし問題があるのです。これらのことわざ、フィリピン国民の何%が知っているのか?ということです。

 

この国の構成は「富裕層1%、中間所得層9%、低所得層60%、貧困層30%」で、小学校の卒業率は近年格段に上がってきたとはいえ、まだ80%です。

 

f:id:davaomania:20200804114915j:image

たとえばこの表示、うちの前のスクワッターの10~12歳程度の子供たちに、これを読めるか聞いてみたのですが、誰も読めないのです(-_-;)そりゃそーです、小学校には行ってないか、行ってもたまにですから、英語なんかわかるわけないんですよね。

 

話は逸れますが、こういう大事な表示は、なんでタガログ表示にしないのか?外国人より自国民が大事でしょ⁉️やはり政治家も含めて、中間所得層以上のフィリピン人は貧困層の実態をわかってないのだと思います。まあ最近は図解入りの表示も増えてきたので、それなりに工夫はしてるとは思いますが・・・

 

しかしそれでも一定のフィリピン国民は自国のことわざを知ってるはずで、なんらかの影響を受けてるでしょう。私も含めて皆さんもそうだと思いますが、普段全く考えてないはずのことわざ、意外と深層心理にはあるような気がします。ちょっと面白いので、個人的にフィリピンのことわざをもっと研究したいと思ってます。

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

 

外壁塗装ほっとらいんからのお見積り・ご成約の方に、現金最大20万円キャッシュバック

希望がなくなってからが人生の勝負@フィリピン

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今一番気になる話題は、フィリピンも日本もやはりコロナ関連情報ですよね。ところが最近私は、コロナ関連情報には全く興味がなくなってきたのです。これが現実逃避というものなのか?自問自答してみました。

 

news.cgtn.com

先日ドゥテルテ大統領は年次演説で、中国にコロナワクチンを要請する意思を示しました。また「フィリピンは南シナ海問題で中国に抵抗しない」と述べており、さらに「フィリピンの軍事基地を使うという米国の要求を拒否した」とも述べました。

 

大統領は「フィリピンは米中のどちら側でもない」とは言ってましたが、これは「フィリピンが明らかに中国寄りになる」と思われてもしょうがないですよね。

 

大統領の本当の性格をわかっているのは、世界的にもおそらく長年付き合いのあるダバオ市民しかいないはずで、大統領のコンセプトは「一般市民の命を守る」という一点のみなのです。そして外交的な駆け引きもしたたかにできる人なので、実際は中国寄りに見せかけているだけかもしれません。

 

でもこの件、ぶっちゃけどっちでもいいんです。家族とも話したのですが、うちは家族全員中国製のワクチンはやらない方針だし、南シナ海はうちの生活には関係ないからです。ちなみに義弟夫婦は看護師学校卒で、義弟嫁は調剤処方の会社に勤めており、今は在宅ワークです。

 

newsinfo.inquirer.net

そして先日の大統領声明では「フィリピンは12月までに正常に戻る」そして「ワクチンが開発されるのをもう少し待つように」と国民に呼びかけました。

 

なわけないじゃん!!とは思いましたが、国民に希望を与えるための声明だったのでしょうね。特にマニラ首都圏の困窮者と、人口の9%を占める最大の被害者である中間所得層に対してだと思います。

 

しかし中国製ワクチンが出来たとして、それを国民の何割が受け入れるのか?私は3〜4割程度だと見てますが、さてどうなりますかね?その時医療機関は稼働しているのか?あと金額にもよると思います。

 

しかし私はそういうコロナ関連の情報には、もう興味がなくなってきたのです。現実逃避なのかな?とも思いつつ、自己分析をするために、日常生活を考えてみました。

 

f:id:davaomania:20200801123634j:image

裏庭の畑で、その日何の野菜を食べられるかチェックしてます。

 

f:id:davaomania:20200801123835j:image

特に今はフルーツの収穫期なので、フルーツについてもチェックしてます。

 

f:id:davaomania:20200801124416j:image

そして花壇へ水やり。

 

f:id:davaomania:20200801140822j:image

あと裏庭の花にも水やり。

 

f:id:davaomania:20200801123918j:image

裏庭のブタの健康状態をチェック。

 

f:id:davaomania:20200801141123j:image

裏庭で放し飼いにしてる義兄の犬と遊ぶ。

 

f:id:davaomania:20200801121825j:image

テレビ鑑賞。ちなみに私はかなりのテレビっ子です。

 

youtu.be

youtubeの編集やネタ探し。

 

f:id:davaomania:20200801124038j:image

ブログの編集やネタ探し。

 

f:id:davaomania:20200801124437j:image

料理!!うちはメイドがいないので、3日に一度は私が料理して、皿洗いもしてます。でないと妻の機嫌が悪くなるからです。ちなみに上の画像は先日私が作った肉団子甘酢です。

 

他には家の掃除や補修、義兄の家作りの手伝いなど、めったに外出しないくせに、けっこう忙しいのです。とにかくパンデミック以前の生活とはずいぶん変わりました。ゴルフやリゾートにも行ってないし、外食はしなくなりました。パーティもない、イベントもない、酒も飲んでない、海にも行ってない・・・

 

でも「もうこのままの人生でもけっこう幸せかな」と感じ始めてます。移住した頃に思い浮かべたライフスタイルとはずいぶん違うものになりましたが、今の生活もまんざらではありません。パンデミック以降、月の生活費が3万円程度になったので、経済的にも楽になりました。

1か月の生活費が3万円になりました@フィリピン - そうだ!フィリピンに住もう

 

f:id:davaomania:20200801144414j:image

上の資料は65の医療関係機関から大統領に向けての意見書です。内容は「8/1からマニラ首都圏はGCQへの緩和ではなくECQに強化すべき」というものです。

 

ぶっちゃけ私は同じだと思います。以前ブログにアップしたのですが、結局フィリピン人の多くは、見てないとこで悪いことをするのです。警官がいそうな所ではマスクをしますが、住宅地に入ればマスクなんてしてない人が大勢います。

ドゥテルテ大統領が知らないこと@フィリピン - そうだ!フィリピンに住もう

 

 

あと石鹸の無料配布もやってません。石鹸のない家がどれほどあるか・・・。そもそも貧困層は石鹸なんて買うお金はないんですよ。さらに「石鹸売買禁止条例」の制定も必要でしょう。元々使ってない物をもらったら、そりゃ売りますよ(-_-;)

 

たとえばジプニーに乗って外出し、手を石鹸で洗わないでパンを食べたらどうなるか?日本の皆さんは経口感染以外に手からの感染もあることはよくご存知だと思いますが、この国ではわかってない人が多いのです。なんせ人口構成は「富裕層1%、中間所得層9%、低所得層60%、貧困層30%」の国ですから。

 

つまりGCQだろうとECQだろうと大差ないということを、私は4ヶ月のロックダウンで学びました。人口密集してる住宅街やスラム街に私服の警官を配置しない限りは、感染拡大は止められるわけがないのです。しかしそういう動きもないし、やりそうな気配もないから、私はもう諦めました。

 

f:id:davaomania:20200801221517j:image

そして昨日はなんと新規感染者4900人‼️もう止められませんね。さて実際の感染者は何十万いるのでしょうか?しかしだから何?と思うようになりました。この数字が4900人ではなく49人だったとしても、うちの生活スタンスは変えるつもりはないからです。

 

f:id:davaomania:20200801155034j:image

しかし私はこの国の永住者です。この国の先行きがどうなろうと、私は自分自身の人生を楽しみたいのです。そしてどんな状況でも楽しめる自信があります。それは今は亡き母(上の画像)のDNAが自分には色濃く流れていると確信してるからです。

 

うちは山あり谷ありの人生でしたが、母はどんな状況に於いても楽しみをみつける天才でした。たとえドン底にいても、何か楽しみをみつけて、笑いを提供してくれる母を、私は心の底では尊敬していました。ま、いわゆるマザコンですね(-。-;

 

かつて私は飲み代だけで億を使いました。しかも期間は10年程度です。周囲からはことごとく「大した余裕もないのにバカなやつ」という評価を頂きましたが、私は全く気にしませんでした。それは「早かれ遅かれ死ぬんだし、生きてる時に楽しければそれでいい」と思っていたからです。もちろんその分仕事もしっかりやりましたけどね。

 

 

今、この国の先行きには希望がなくなり、私は絶望・・・なんて全然してません!!今こそ周囲から「バカ」と言われた手元にはない億の力、つまり遊び人の意地を見せる時が来たとワクワクしてます。引きこもりながら楽しむ・・・カッコ悪いけど、これが今後私のライフスタイルになります。もし規制が解除されても、しばらくは変わらないでしょう。

 

f:id:davaomania:20200802074926j:image

すでに過去は捨てる覚悟をしました。パンデミック以前にやっていたことは、今後あまりできないはずで、これから過去とは違う生き方になるでしょう。そして私が楽しめれば、家族も幸せになれると確信してます。

 

つまり自問自答した結果、「希望がなくなってからが人生の勝負」というのが今の状況下に於ける私の考え方なのです。私には「この国でコロナが収束する」というシナリオが全く見えてこないし、家族も中国製ワクチンの話が出た時点で「この国は終わりだな」と言って、苦笑してました。

 

 

あともう一点希望がなくなったのは、大統領がコロナ対策にかかりきりだからです。本来は歴代政権が積み上げてきた負の遺産を一掃するのが、任期6年でやるべきことでした。

 

しかし残りの任期はあと1年半ちょいで、しかもこの国には再選のシステムはありません。もう改革などできる時間の余裕もなく、この国の未来はコロナに奪われてしまったのです。現大統領は100年に1人の人物です、代わりなどいるはずがありません。

 

そして「もう収束しない」という前提で、今後の人生を楽しむ努力をするつもりです。「もう元には戻れない」と思ってる方が、妙な期待もする必要がなく、今後の人生を有意義に過ごせるとも思うのです。

 

パンデミックに於ける希望とは何か?それは「元の生活に戻れる」という希望じゃないですか⁉️しかしこの国で生きていくには、そういう希望は早めに捨てるべきだと思うのです。それは過去とは違う人生の再スタートを切るためであり、私にとってのニューノーマルなのです。

 

では最後に、下のバナー【フィリピン情報】を応援クリックをして頂けると大変ありがたいです。ご愛読ありがとうございました(#^.^#)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村ブログランキング」に参加してます。上のバナー【フィリピン情報】をポチッと応援クリックをお願いします!!

できればこちらも↑ポチっとお願いします!! 

 

外壁塗装ほっとらいんからのお見積り・ご成約の方に、現金最大20万円キャッシュバック