そうだ!フィリピンに住もう

ダバオ Davao Dabaw byえくえく

4大SNSの使い分けあれこれ

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今回はSNSについて考えてみたいと思います。私は10年前からFacebookをやっており、昨年からTwitterとブログ、そして最近Instagramを始めたのですが、Facebookが自分でもビックリするほど最近つまらなくなってきたのです。なわけで今回自分自身、原因を追求するためにこのブログを作ったというわけです。それではFacebookTwitterInstagram、LINEの4大SNSの違いや使い分けについて考えていきたいと思います。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス - Wikipedia

 

 

Facebook

f:id:davaomania:20190711184736j:image

Facebookは主に実生活で関わりのある人と交流をする場で、4大SNSの中で最も歴史があります。Facebookは2004年にアメリカで始まったサービスで、日本語版が作られたのは2008年なので、私は初期から使っていたことになります。ちなみにそれまではfriendsterとtaggedというSNSをやっていて、現在の妻とは12年前にfriendsterで出会い、その後私がダバオに会いに来たことが現在の移住に繋がりました。

 

Facebookが他のSNSと大きく異なる点は、基本的に実名での利用になることです。匿名性が高いことがSNSの一つの特徴とも言えますから、これは大きな特徴ですよね。まあ匿名と言うより偽名でやってる人も多々見かけますが(^_^;) このようにFacebookは基本的には実名で利用することから、同級生や同僚など既に関わりのある人との交流や情報交換を目的としたSNSということになります。「あの人は今どうしているのかな?」「かつてのクラスメイトに連絡をとって集まりたいな」という場合に活用すると良いでしょうね。但し今思えば、私は一部使い方を間違えていたのかもしれません。

 

f:id:davaomania:20190712081850j:image

かつてのアメリカンフットボールチームの1つ上の先輩が俳優として活躍してます。当時からイケメンだったのですが、今は渋いイケメンになりましたね。

冨家規政 - Wikipedia

 

f:id:davaomania:20190711222955j:image

先日は小学校のクラスメートのカフェ開店を知ることができました。兵庫県芦屋市宮塚町12-24 MURICAという紅茶の専門店です。お父さんの代からの紅茶専門店で老舗中の老舗です。お近くの方はぜひ!!

ムジカ (ティーハウス) - Wikipedia

 

f:id:davaomania:20190711222937j:image

また中学のクラスメイトが、作家や映画監督として活躍してます。しかしドリアン助川ってネーミング、どこかフィリピンを思わせますよね。全く関係ないそうですが(^_^;)

ドリアン助川 - Wikipedia

 

この3人だけではありませんが、私は何十年も縁がなかったクラスメイトやかつての同僚とFacebookを通じて会うことができ、有効に活用させてもらい、大変感謝してます。あと小学生時代の初恋の人の様子もわかり、同じ歳なのにあまりの美しさに驚いたこともありました。

 

Twitter

f:id:davaomania:20190711221839j:image

Twitterは最新のトレンドやニュースを知る場だそうで、2006年に始まったサービス、日本語版が作られたのはFacebookと同じく2008年です。他のSNSとの違いは、1回の投稿で入力できる文字数が140文字(半角なら280文字)に制限されているところです。Twitterに投稿することをツイートと言いますが、このtweetという単語は「鳥のさえずり」を意味する英語で、それがシンボルマークになってます。また日本では「つぶやき」と表現されてます。

 

日記のように長々と文章を綴るのではなく、今思ったことや感じたことを短い文章で「つぶやく」というのがTwitterの主な使い方です。Twitterは利用者数が3億4000万人とも言われており、世界規模での瞬間的な流行や話題のニュースをリアルタイムで知ることができます。そしてその話題に対して自分の意見を述べたり、他の人の意見に共感したりという発信や交流を行うこともできます。

ウォールストリート・ジャーナル日本版

 

このようにTwitterは最新のニュースを手に入れて、それに対する意見発信をすることを目的としたSNSです。「朝のニュースの内容について、みんなはどう思っているのかな?」「面白い出来事があったからみんなに聞いてほしい」という場合に活用すると良いらしいです。

 

またTwitterは匿名で利用できるので、自分から個人情報を明かすような発言をしない限りは個人を特定されることはなく、個人的なしがらみがないので、大変楽に活用させてもらってます。しがらみがなく、ほとんど知らない人ばかりなので、躊躇なくブロックできるのも魅力ですね。そしてこの匿名性がSNSの醍醐味かなと最近思うようになってきました。

 

Instagram

f:id:davaomania:20190711221908j:image

通称「インスタ」ことInstagramは、写真の魅力を共有する場です。但し私はつい最近始めたばかりなので、実際のとこはあまりよくわかっていません。Instagramは2010年に始まり、日本語版が作られたのは2014年と比較的新しいサービスです。他のSNSとの違いは、投稿の際に写真または動画の添付が必要なことです。FacebookTwitterでも写真や動画の投稿ができますが、文章のみでも投稿できますよね。但しインスタは写真や動画がなければ投稿できないのです。

 

インスタ映え」という言葉は流行大賞にもなりましたよね。これは「Instagramで多くの人から良い評価をもらえる写真」を意味しており、カラフルで色鮮やかな料理や、感動してしまうような美しい景色などに対して使われるそうです。但し個人的には「ちょっとガキっぽいかな」とか「インスタ映えする料理の味はどうなんだろうか?」とも思ってます。

 

最近は食事や旅行の行き先を調べる際にInstagramの写真やコメントを見て決めるという人も少なくないそうです。「美味しい料理を見つけたから紹介したい」「美しい景色が撮れたから見てほしい」といった場合に活用すると良いらしいです。こちらもTwitter同様、匿名での利用が可能です。ちなみにやたらと女性の水着写真が出てくるのは、やってみて嬉しい誤算でした(^_^;)

 

LINE

f:id:davaomania:20190711221933j:image

LINEは無料通話とチャットで連絡をとるSNSで、2011年にスタートしたサービスです。但し私は周囲にフィリピン人が多かったせいか、使うとしてもVIPERの方でした。無料で通話やビデオ通話ができるのは嬉しいですよね。また通常のメールのように文字と絵文字でメッセージを送る以外に「スタンプ」という独自の感情表現ができるのも魅力だそうです。

 

LINEは他のSNSと同様、意見や写真を共有する場でもありますが、主に利用されているのは通話やチャットといった連絡機能になります。チャットは複数でやり取りすることもできるので、同じメールを何人もの相手に送るという手間をかけることなく、スムーズに会話を進行することができます。また海外にいる相手とも無料で通話やチャットができるのも魅力ですが、私の場合はたいていFacebookのmessengerを使用しているので、LINEを使うことはまずなく、緊急用にしてます。

 

YouTube

f:id:davaomania:20190711221956j:image

これは4大SNSではないので番外編ですが、YouTubeSNSの一つだということをつい最近知りました。というのは私は最近YouTubeの勉強してるからです。YouTubeは単なる動画サイトかと思ってたのですが、実は人々のコミュニケーションツールになっているのですね。

 

大元がGoogleなので、サービス自体はGoogle+の一部なのでしょう。但しYouTubeはすでに独立したSNSであるとも考えられます。YouTubeは他のSNSと同様に「よい」「わるい」をつけることが出来ます。また動画にコメントを残すこともできるので「YouTubeは動画を介したSNS」と言えるでしょう。

 

まとめ

今回ご紹介した4大SNSの違いをまとめると下記のようになります。

Facebookは基本的に実名で利用し、かつての同級生や同僚など関わりのある人と交流するSNS

Twitterは基本的に匿名で利用し、最新のニュースを見聞きしたり、意見発信をするSNS

Instagramは基本的に匿名で利用し、景色や料理、人物の魅力を写真で共有するSNS

④LINEは基本的に実名で利用し、友人知人や家族と通話やメッセージのやり取りをするSNS

 

と、間違いではないと思いますが、これは建前で、本音はちょっと違います。本音は・・・

Facebook偽りの幸せを演出するSNS

Twitterノーガードの殴り合いのような言いたい放題のSNS

Instagram抑えられない自己顕示欲を満たすSNS

④LINEは通信費を節約するSNS

と個人的には思ってます。もちろん異論はあるでしょうが(-_-;)

 

今の自分に必要なSNSは何か?今回調べてハッキリわかりました。私がFacebookがつまらなくなったのは、海外に移住して新しい環境に対応するため、より多くの情報を得たいと考えるようになったからでした。正直今は友人知人の日常的な画像を見ても、何とも思わないんですよね。それを見る時間があるなら「有益な情報を得たい」とか「楽しい動画を作りたい」という気持ちが強くなったのです。時間には限りがありますからね。あと「自分は幸せだな」と感じた時には「偽りの幸せを演出する必要はない」ということも感じました。

幸福 - Wikipedia

 

それと今気になってるのは、自分がネット依存症になるのではないか?という危惧です。SNSに限らず、ブログ作成やYouTube投稿用の画像編集の勉強も含めて、私のインターネット使用時間は現在1日平均3時間、これをなんとか1日2時間以下、できれば1時間にしたいと考えてます。せっかく南国に移住して、スマホなどタブレットがなければ何もできないなら、人として壊れていくような恐怖感すらあります。目の前に人がいるのに相手の目を見ず、タブレットがないと話ができない若者や子供の姿を見ると「自分もああなったら人間終わりだな」と思ってますが、今のままだと他人事ではなく、私もそうなる可能性もあると考えてます。つまり私はネットの何かに費やす時間は削らなければならない状態にあるということです。

「ネット依存」で失った4つのもの | スマホ・ガジェット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

あともう一つ気になったのは「文字を読むかどうか」です。昨年からブログを始め、FacebookTwitterに投稿してるのですが、アクセス元を見ると、昨年始めたばかりのTwitterが10年やってるFacebookの10倍あり、設定の違いがあるにせよ、これには驚きました。で、調べてみたらFacebookユーザーは画像メインで、あまり文字は読まない傾向があるとわかり、味気なくなりました。まあ写真の自慢大会だったら、Facebookよりインスタの方が面白いですしね。しかし「文字制限があるTwitter」のユーザーの方が文字を読むというのは不思議な気もするのですが、Twitterは「最新のニュースを見聞きしてり、意見発信をするSNS」なわけですから当然なのかもしれませんね。

 

最後に結論ですが、個人的にSNSについてはTwitter4割、YouTube3割、Facebook2割、Instagram1割の比率でやっていこうと思ってます。ちなみに私はFacebook内でフィリピン関係者の小さな会を主宰しており、そこのメンバーさんとは引き続き交流させて頂きたいとは思ってます。しかし「たかがSNS」とは言えない時代ですね。今回自分の心境の変化に端を発し、いろいろ調べてみたのですが、「何が正しい、何が間違ってる」というわけではなく、その人が置かれている状況や環境が、SNSの使い方を決めるものなのかなと感じました。私も日本に住んでいれば、そしてもっと若ければ、また違う感覚があったのかもしれません。まあ結局のところ、人それぞれですね。ではでは!!

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

最後に上のバナー👆をポチっとお願いします。日本ブログ村ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

 

 

もういっちょ~!!出来れば上のバナーもポチッとして頂けると大変有難いです(#^.^#)