そうだ!フィリピンに住もう

ダバオ Davao Dabaw byえくえく

フィリピンのすだち「カラマンシー」の意外な効能

皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今回はフィリピンのすだちこと「カラマンシー(英語 CalamansiまたはCalamondin)」を紹介したいと思います。フィリピンでカラマンシーは薬味としてすだち風に使われており、家庭には欠かせないものです。

 

味は沖縄のシークワーサーとほぼ同じで、ビタミンCたっぷりなんですよ。ちなみにタガログ語カラマンシー(kalamansi)、ビサヤ語でレモンチット(limonsito)と呼ばれています。また日本では、四季を通して結実することから四季橘(しききつ)の名があり、沖縄では四季柑(しきかん)と呼ばれています。

カラマンシー - Wikipedia

 

f:id:davaomania:20200606082817j:image

上の画像はカラマンシーを絞って水を足し、砂糖を加えただけの「カラマンシージュース」です。妻は家族の誰かが風邪をひいたりした時にこれを作るのですが、私はめったに風邪をひかないので、あまり飲む機会がありません。なんせ結婚してから10年で1回しか風邪ひいてませんから(-_-;)


f:id:davaomania:20200606082813j:image

上の画像はうちのカラマンシーの木です。買った時は高さ30cmぐらいでしたが、今は1mぐらいあります。


f:id:davaomania:20200606082743j:image

そして現在は実をつけており、今すぐにでも食べられます(#^.^#) 

 

女性に大人気!ビジネスから恋愛相談まで全部500円【ココナラ】


f:id:davaomania:20200606082822j:image

カラマンシーの苗は1年ほど前に、SMというモールのガーデニングコーナーで買いました。ちなみに2苗160ペソ(320円)で、1苗は義父にあげました。で、なんで1本しかないのかと言うと・・・

 

f:id:davaomania:20200606093143j:image

安いからなんです!!パレンケ行けば1kg20~40ペソ(40~80円)と時期により価格は変動しますが、高い時期でも1kg80円ぐらいなんです。で、1kgって何個あると思いますか?数えたことないけど、少なくとも50個以上はあると思います。なわけで家で栽培することに、あまり意味を感じないのです(-。-;

 

但しフィリピンは地域差があるので、他の地域はいくらなのかはわかりません。ダバオは基本的に果物や野菜は安いのですが、首都圏マニラあたりだともっと高いのかもしれませんね。


f:id:davaomania:20200606082834j:image

フィリピンでは醤油にカラマンシ―を絞って、タレとして食べるのが一般的なのですが、私はあまりこういう食べ方をしません。というのは・・・

 


f:id:davaomania:20200606082752j:image

醤油が美味しいからなんです!!特にこのシルバースワンというブランドの醤油はコクがあってまろやか、塩分も控えめでホントに美味しいのです。だからカラマンシ―を絞ると醤油の風味が損なわれるので、私はあまり入れないのです。もちろん「カラマンシー醤油」も嫌いなわけではないですけどね。

 

f:id:davaomania:20200606150245j:image

そしてパンシットカントンというフィリピン風焼きそばの薬味としては、絶対的に必要な存在になってます。

 
f:id:davaomania:20200606082756j:image

で、こんなインスタントのパンシットにも「カラマンシー味」というのがあり、絶対的なシェアを誇っています。でも個人的にはこれ、あんまり好きじゃないです(-_-;) ではここで「カラマンシー勝手にベストマッチランキング」を発表します!!

 

 

第3位 エビフライ
f:id:davaomania:20200606082800j:image

ご存じエビフライです!!日本の方は魚介類のフライにレモンをかけるのが一般的ですが、フィリピンではあまりそういう食べ方をしないのです。

 

それは先ほどのタレにカラマンシーが入ってるからだと思います。しかし私はやはりレモンを・・・いやカラマンシ―を直接かけて食べたい派なのです。だって日本人だもの byえくえくみつを。

 

第2位 アボカドサラダ
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

第2位はアボカドサラダです。フィリピンでアボカドはスイーツなので、サラダとして食べるのはあまり一般的ではありません。基本砂糖をかけますからね。

 

私は今でこそアボカドの甘い食べ方に慣れましたが、かつてはかなり違和感がありました。それから甘いアボカドを食べ始めて、20回目か30回目かよく覚えていませんが、気がついたらアボカドスイーツが美味しいと感じるようになってました。

 

しかしやはり日本人ですから、たまには野菜として食べたいという気持ちもあるのです。そしてうちの家族がキョトンとしてしまうこのアボカドサラダの味付けは「カラマンシーとコショー」だけです。変に味付けするよりもこれが一番美味しいのです。しかも塩分なしでヘルシーですよね(#^.^#)

 

ちなみにもう一つ利点があって、アボカドの実は空気にさらされると、すぐに変色して黒っぽくなってしまうのですが、カラマンシーをかけておくと、翌日になっても変色しないのです。だから残ったらタッパーに入れて、翌日にも美味しく食べられます。

 

第1位 フカヒレ餃子
f:id:davaomania:20200606082808j:image

そしてジャーン!!栄えある第一位はフカヒレ餃子でーーーす!!これが美味しいのです(^_^) で、私はこれにフィリピンラー油たっぷりかけて、醤油をほんの少し、それにカラマンシーを絞って食べるのが好きです。

 

ちなみにこれはチェーン店のシューマイ屋で、モールならどこにもあるような代物です。但しホントにフカヒレが入ってるかどうかは微妙なんです。というのは・・・


f:id:davaomania:20200606082804j:image

というのは「4個入り35ペソ(70円)」なんですよね。そもそもフカヒレって、身そのもにはそんなに味ないし、この値段ですから、フカヒレが本当に入ってるのか?入ってないのか?よくわかりません(-。-;

 

まあそれっぽい食感は少しありますが、もし入ってなくても私は美味しいと感じるから食べます、キッパリ!!と、本来はここで終わる予定だったのですが・・・

 

f:id:davaomania:20200606165146j:image

昨日ツイッターカラマンシーの話題になり、あるツイ友の方からこういうご質問を頂きました。で、ヒジョーーーーーーに気になったので調べてみました。

 

東北大学の研究では、シークワーサーに含まれるフラボノイドの一種「ノビレチン」には「血糖値の上昇」を抑える働きがあることがわかっており、さらにノビレチンは「発ガン抑制作用」や「慢性リウマチの予防や治療」にも効果があることもわかっているそうです。

 

そしてノビレチンは柑橘系の植物に多く含まれる成分ですが、飛び抜けて含有量が多いのがシークワーサーだそうです。またノビレチンの「抗認知症作用」については顕著な

1. 記憶障害改善作用

2. 脳コリン作動性神経変性抑制効果

3. アルツハイマー病の原因物質とされるAβの沈着抑制作用

4. 神経成長因子(NGF)様効果

を発見したそうです。つまり認知症予防にもなるんですね。

ノビレチンとは┃抗認知症機能性食品開発部門┃東北大学

 

但し問題は「カラマンシーにもノビチレンは含有されているのか?」なのです。たしかにカラマンシーの味はシークワーサーとほぼ同じですが、はたして栄養素も同じなのか?

 

驚くほど簡単にネットショップが作れる!【STORES】

 

で、日本のサイトでは探せなかったので、海外のサイトで探してみたら、いくつかあり、カラマンシーにもノビレチンが豊富に含まれていることがわかりました。しかしフィリピンのサイトでは探せませんでした。栄養オタクは、この国にはあんまりいないのかもしれませんね(-_-;)

http://www.recentscientific.com/sites/default/files/8315-A-2017.pdf

(PDF) A BRIEF REVIEW ON RECENT ADVANCES OF CITRUS MAXIMA (CHAKOTA) | Trupti Sawant and Dr. Deepa Panhekar - Academia.edu

 

さらに「ノビレチン」で、いくつかのサイトを調べてみると、「ノビレチンは主に柑橘類に多く含まれており、特にポンカン、シークヮーサー、橘等に多く含まれている。可食部分である果実小胞自体にはあまり含まれておらず、果皮部分であるフラベド(外果皮)、アルベド(中果皮)に特に多く含有している」ということでした。

ノビレチン - Wikipedia

 

むむっ、むむむむむっ!!皮なんですね。皮にノビレチンが多く含まれてるんですね。日本ではよくすだちやカボスの皮をすったり細かく切った物が香り付けとして使われてますが、あれは理に適ってたんですね。うちもこれから皮を使うことにします。そしてこの件、これからの研究課題になりそうです!!ではでは!!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

ご愛読ありがとうございます。最後に上↑のバナー「フィリピン情報」をポチっとお願いします。にほんブログ村ブログランキングに参加してます。

 

為替取引を始めるなら≪DMM FX≫

 

できればこちらも↓ポチっと!!